webサービス

IT未経験から失敗しないための【ITエンジニア種別解説~インフラ編~】

IT未経験からのエンジニア転向先を解説~インフラ編~

こんにちは!今回は未経験からITエンジニアに転向を考えている方に向けて
インフラエンジニアの種別を解説したいと思います!

主に普段利用しているシステムやサービスの裏方で活躍しているので、
「一体何をしてるの?」という感じだと思います。
そういったあたりも解説していきますね。

ITエンジニアの種別はたくさんあるので、せっかく転向を考えているなら、
自分の長所が活かせる。やりたいことができる。といったところを大事に、職種を見極めてください。

みなさんがそれぞれ思い描く将来像を実現させるため、目指すべきエンジニア像の指針になるよう
解説していくのでご参考いただければと思います。

 

ITエンジニアとは

ITエンジニアは情報技術(Information Technology)に関わる技術者の総称となります。

エンジニアと聞いて、理系の人しかできない仕事と思われる方も多いでしょうが、
そんなことはありません。ITエンジニアは文系でもなれる職業です。
私も文系ですが、ITエンジニアとして働いています。

とはいえ理系、文系で得意不得意でわかれてしまうことはあるかと思いますが、

結局のところ自分がなにをしたいか。ここが一番大切なところになると思います。
未経験であっても知識やスキルを身に付ければ希望の分野で
エンジニアとして転向することは可能です。

それではITエンジニアのインフラエンジニアの種類別について解説していきたいと思います。

 

インフラエンジニア

冒頭でもお話しましたが、インフラエンジニアはよく、
「裏方」や「縁の下の力持ち」
といった表現をされることが多いです。

インフラは社会でいうと、電気、ガス、水道、交通、、、などなど。
生活を支える基盤の総称になります。
これはみんなさなんとなくおわかりだと思います。

ITのインフラ。ITインフラなんて言い方がされますが、
こちらはどういったものか想像できるでしょうか。

パソコンやサーバなどのハードウェアや
ネットワークを構築するインターネット・LAN
データベース・OSなどのソフトウェアのことを指します。

これらはITサービスの土台、基盤となるものです。
どんなサービスもこのITインフラがなければ動きません

責任重大です。ですが、とてもやりがいのある職種だと思います。

長くなってしまいましたが、種類別に詳細を解説していきます。

 

インフラエンジニアの種類

・サーバエンジニア
・ネットワークエンジニア
・セキュリティエンジニア
・データベースエンジニア
・クラウドエンジニア

簡単に解説していきます。

 

サーバエンジニア

web上でサービスを提供する装置の「サーバ」の取り扱いに特化したエンジニアのことをいいます。

サーバは設定をしてあげないとただの箱なので、サーバエンジニアが機能や役割を与えてやります。
物理的なサーバの設置や、正常に稼働しているか、外部から攻撃を
受けていないかなどの運用監視業務も行なう職種です。

 

ネットワークエンジニア

名前の通りで、web上でやりとりをする情報の通路を専門的に扱うエンジニアです。

ルーターなどの危機を接続し、データの送受信が適切に行えるように基盤の構築をすること。
どのような道筋を構築すれば効率よく、事故が少なくできるかを考えて
ネットワークを構築するためにケーブルや外部機器などの設定を行ないます。

専門的な知識を求められる職種となっています。

 

セキュリティエンジニア

こちらも名前の通りで、セキュリティに特化したエンジニアです。

サーバやネットワークを狙ったサイバー攻撃は日々進化しています。
この攻撃に対応するため、セキュリティを熟知したスペシャリストのことを言います。
特性上、セキュリティについての知識だけではなく、最新の情報を仕入れて
サイバー攻撃の被害に備えておく必要があります。
知識に加え、強い責任感と情報収集能力が求められる職種となります。

 

データベースエンジニア

データベースエンジニアは、インターネット上でのデータを保管したり、管理を行ないます。
わかりやすい例は、webサービスで会員登録した時に入力した情報などですね。
個人情報に限った話ではなく、データベースという巨大な倉庫を常に
整理された状態、必要なデータがすぐ見つかるように構築するのが仕事になります。

 

クラウドエンジニア

クラウドエンジニアは「クラウドコンピューティング」という、
データをインターネット上で保管する技術に精通したエンジニアのことです。
近年非常に需要が伸びている技術の一つになります。
クラウドの知識はもちろんのこと、ネットワークやサーバについての知識も必要
になるので、ほか解説した職種より難易度はあがるかもしれません。

 

インフラエンジニアを目指すなら

転向に向けて勉強を始めようと考えている方は
インフラエンジニアについてなにから勉強したら良いか迷うと思います。
ネットワークやサーバの言葉が指す範囲がとても広いため、学習テーマというのが
わかりにくいかと思います。

とはいえネットで何でも調べることができるので、
興味をもったインフラの職種についてガイドラインを調べてください。

勉強する内容や、取得した方がいい資格がわかると思います。

勉強方法ついてはオンライン講座の「Udemy」をおススメします。
過去にUdemyの解説をしているので参考にしてください。

参考【初心者向け】ITエンジニアを目指す勉強方法でオンライン講座が優秀な理由

続きを見る

 

次にプログラミングスクールをおススメします。
プログラミング言語を学習するスクールと比べると比較的お手軽です。
無料相談があるので、業界のことや転向についての相談するのもありですね。

 

こちらは35歳以下の方までになってしまいますが、値段がお手頃でおススメです。
youtubeで就活関連の動画を上げているので、その後の進路サポートも安心ですね。

無料セミナーをやっているので是非、話を聞いてみてはいかがでしょうか。

 

最後におすすめの書籍を紹介します。
初心者インフラエンジニアの入門書で、ITインフラ全体について幅広く学ぶことができます。
未経験からエンジニア1年目の方におすすめの書籍となっているので是非読んでみてください。

最後に

インターネットサービスの増加に伴って、
インフラエンジニアの需要は増加の傾向です。ITエンジニアが不足しています。
間口が広がっているので、転向するなら今はチャンスだと思います。

インフラエンジニアはITエンジニアの中で特に専門職の強い職種といえます。

この機会にぜひ一度検討してみてください!

-webサービス